根子岳 2207m  菅平 須坂市  単独  12519歩 走行距離49キロ

2006年6月17日

自宅9:30〜牧場登山口10:15〜山頂11:40〜岩場11:50〜山頂下山12:25〜登山口13:50

NHKの天気予報では曇りから夜には雨、でもPCのポイント予報では晴れマーク!
いったいどっちなのよ という梅雨どきはいらいら
朝5時に起き、おにぎりも作ったものの どっちの山も雲の中でまるっきり見えませんよ
しかも今にも降り出しそうな感じ
今日はだめかと諦めかけていたら9時頃になって青空が広がってきているじゃあありませんか
失敗した、遅れをとったか と思いつつ お手軽根子岳に行くことにする
梅雨時とは思えないような青空ですよ。天気って本当にわからないですね
牧場に着くともうかなりの車です でも牧場の中でのんびり山菜採りをしている人もいるようですよ。

過去の更新を省こうと、便乗レポをしたらなんか えらい見にくくなちゃって、ごめんなさあい

10:15
なんと北アルプスが見えるじゃあありませんか
予想だにしていなかったのでビックリですよ

今年の3月には素晴らしかったよ
ツツジと白樺 いいですね
眼が醒めるようですよ

 3月
青空の下に四阿山の長い稜線もくっきりです  11月
 オニツツジに混じってムラサキヤシオもちらほらとあり眼を楽しませてくれます
ここまで来ると、白樺の新緑も若々しいですよ
 11月 別世界ですね
この青空!
今朝の空からは想像できませんでしたよ

 11月
11:40
1時間25分で快適に山頂です
登る途中で50人近い(と思う)団体さん(しかも関西系らしい)がくだって行ったので、よかった!と思うもさすがにこの時季、しかも土曜日とあって山頂はけっこうな人出ですよ。写真の手前にたくさんね

 3月にはヘリスキーでにぎやかでした
で、山頂は素通りして岩場でのんびりしようかと先に進みます
 1月の四阿山
岩の隙間に一株だけ咲いていましたが
これがトガクシナズナでしょうか。
絶滅の危機にあるらしいですよ
11:50
ここでまったりモードですよ
この岩も岩菅山みたいな板状節理っていうのかしら
根子岳を振り返って見ます   
2004年4月
四阿山への縦走路もいい感じですね2004年4月
志賀方面はガスが沸いていて横手山は見えず残念
菅平ではレタス栽培のビニールシートが光っていましたいました 友だちとスノーシュをした時
 13:50
駐車場から振り返ります 
同じ山でも四季折々何十倍も楽しめますね
とても大きくピンクの濃いイワカガミがたくさん咲いていました
  フデリンドウ      たくさんの花が眼を楽しませてくれました
ミツバオウレン スズランにもあえるなんてこれは何の蕾でしょうかハクサンチドリ?
アズマギクも激減しているらしいですよ
inserted by FC2 system