日付順山行続き(2014秋より)

PCが壊れデーターを編集できなくなってしまいました。
ということで、新しく第2弾ということで。。

まぁ、これは私のためのようなもので、、、
この時季にどこに行っていたのかしら、とか あの山にはいつ行ったんだろうか、、
なんてのを記録しておかないと、ほんと、思い出せなくなっちゃうのであります。






2016年
407 8.14.15 五色ヶ原 雲上の楽園に行くにはホント大変なのね〜。変化に富んでたのしかったけれど、久々にガッツリ歩いたわ!また、行きたくなるだろうな。。。
406 8.6.7 蝶ケ岳 長野36度の予報に思わずやって来たが、さすがにお盆前の連休ゆえ小屋は超混みこみ。稜線は心地よい風が吹き、穂高、槍の姿堪能。
405 7.18..19 仙丈ケ岳 久しぶりの南アルプス。梅雨が明けたかと思うばかりの快晴の下、高い峰々すべて眺められる贅沢さ。
404 6.26 白馬八方尾根 シラネアオイが見たくて、、、。ダケカンバの下見事なまでに咲き誇っていて大満足
403 5.21 黒斑山 リハビリ第二弾は標高差の少ないのが良いわね。登山口がもう飯綱山より高いんですから。
402
5.08 白馬八方尾根 リハビリにはもってこいの尾根歩きはどこで引き返しても満足ね。頑張って丸山ピークまで。
401 2.11 白馬八方尾根 青空の下、真っ白な豪華絢爛、華麗な雪山を堪能。
400 1.03 飯綱山 こんなに雪の少ない飯綱山ってあったかしら。山頂に来てようやく雪山らしさを。
399 1.02 雁田山 足慣らしのつもりが、久しぶりの山歩きはけっこうきつかったわ
2015年
398
10.18 五地蔵山 秋たけなわの牧場から赤葉や黄葉に彩られた広葉樹の森を登り上げると、秋の森を俯瞰できる
素敵な場所が待っていた。でも、暑かったわ〜。
397
10.3.4
五竜岳 燃えるような紅葉の中の遠見尾根歩きは、次々と現れる絶景にその長さを感じることなく快適だった。
でも、山頂は踏んでないのよね。。。
396
9.20.21.22 出羽三山 たおやかな稜線の東北の山は錦織なす紅葉に溢れていた。監督、エミさん、ロビンちゃんとの修学旅行の如き楽しい観光も新鮮な電車の旅だった。
395
8.14.15.16
燕岳〜常念岳 エミさんロビンちゃんとの急遽決まった縦走は、雨の歩きから始まった。
でも、快晴の表銀座を槍から裏銀座、劔も見えちゃってもう、すごいよね!山行だった。
常念小屋で女の子が「3人とも本当に仲いいんですね〜」が嬉しかったわ。
394 7.25.26
立山三山 久しぶりの立山三山は劔は眺めるだけにしましょ。じっくり三山を楽しみましょ♪山行。
豪華絢爛の北ア王道的絶景と、お花畑を満喫。
393 7.20
天狗岳 連休でどこの駐車場も満車ゆえ、空いていそうなところを選んだら見事に当たった。初の西天狗からの降りルートはとても静かだった。
392 7.05 白馬八方尾根 ガスの中シラネアオイ咲いてるかな?山歩きは、ハクサンコザクラとのコラボが素晴らしかった。
391 6.06 燕岳 梅雨入り前のチャンスをエミさんと楽しむ。この時季雷鳥の雄は雌を守るべく、高い岩の上から見張りに忙しく、雷鳥を見るならこの時季と新たなる発見。
390 5.30 尾瀬 木曽駒さんとのお初二人山行は、さすが長野県民同士、話がついついはずんじゃうのよね〜。
水芭蕉の尾瀬を楽しむ。
389 5.24 白馬八方尾根 雪割草がそこかしこに咲き始め、愛らしい姿に、やっぱり来てよかったわ〜
388 5.04 高尾山
GW初の東京進出。エミさんロビンちゃんとのゆったり歩き。さすが東京の山は人もすごかったわ〜
387 4.26 白馬八方尾根 まだまだスキーヤやボーダーの世界だが、雷鳥の活発な姿に春の気配を感じる。麓ではカタクリ咲き誇る。
386 2.22
雁田山 梅の蕾もほころび始めた麓を通り抜け久しぶりの里山歩きは、青空の下に北信五岳が勢ぞろいして、気持ちの良い里山歩きだった。
385 1.02

北横岳 恒例となりつつある、お手軽冬山満喫&?&宴会バージョンの山行。
今回はジローさんも参戦して、感激倍増山行ね。
2014 年


384
10.28 浅間外輪山 20歳、青春真っただ中の頃の友達と、うん十年ぶりの再会に選んだのは、北アは無理だもんねと、安全性を考えてここをチョイス。
待ち合わせ場所ではすっかりオバサン、オジサンの二人だったけど、すぐわかるのも嬉しいわね。
昔話はお互いの記憶がチグハグなところも楽しかった。
樹氷に興奮している姿は若いころそのままだったわ♪


383
10.26 篭ノ登山 唐松の黄葉の絨毯の先に北アの山が連なり気持ちの良い展望を楽しむ。


382
10.12 唐松岳 台風19号で仲間との山行は中止になったものの、ノロノロ台風のおかげで、晴れ模様、それなら、登るはずだった立山三山を長野側から眺めようと。。。やっぱり劔は立派ですわ。



inserted by FC2 system